2011年12月08日

新春アロハ!長田フラダンスショーのお知らせ

お久し振りです。更新を怠っていたら2年程経過していました。
さて、ここでお知らせです。来る2012年1月15日face01
長田生涯学習センターにて、フラダンスショーを開催する事となりました。

詳細)
日時:2012年1月15日(日)13:00~15:00(開場13時、開演13時半~)入場無料
会場:長田生涯学習センター1階ホール

出演者:「アロハ・フラの会」メンバー、他

対象:どなたでも150人(小学生以下は保護者同伴)

申込方法:1月6日(金)13:30~
電話で長田生涯学習センターへどうぞ。
申込順。054-257-0780

1回のお電話につき4名までのお申込みとさせていただきます。
小さなお子様をお連れの方は、他のお客様の鑑賞の妨げにならないようにお願いします。

注):
駐車場には、数に限りがありますので、ご来館の際は公共交通機関をご利用下さい。

  


Posted by aikane at 17:56Comments(0)

2009年07月30日

お久しぶりです

お久しぶりです。
なかなか、更新出来なくて間が開いてしまいましたface03

最近は練習している長田生涯学習センターの夏祭りがありました。
当日は音が流れないハプニングもありましたが、無事に終わりましたface02
やはり、練習してるからには発表する場があるのは、いいことですね。

新しい曲も増えました。「fara」早くて大変だったけど、かわいい曲でした。
今は「Pearly Shells」です。




  
タグ :フラダンス


Posted by aikane at 23:32Comments(0)

2009年04月05日

小さな幸せ




久々の日記です。

ハイレモンを久々に食べていたら、こんなものを見つけちゃいました。
スマイルマークのハッピーハイレモンです。
何かちょっとだけど、幸せな気分になりましたface01


  


Posted by aikane at 18:01Comments(0)

2009年03月21日

ホノカア・ボーイ

今週の練習では最後まで終わり、振りを書いてみました。来週は休みなので、また、忘れてしまいそうです。

話は変わりますが、今、BSフジでホノカア ボーイのメイキングを見ていました。
前から気になってて見に行こうと思っています。メイキングを見て更に楽しみになりました。
フラをやっているとハワイの事も色々知りたくなります。歴史、文化、言語など勉強できたらいいなー。
  


Posted by aikane at 16:43Comments(0)

2009年03月18日

1週間

またまた、久々の更新です。

1週間経つのは本当に早いですねー。先週の練習で、月の夜はを最後まで終わりました。
やっぱり、家に帰ると忘れてしまいます。 
今週はちょっとメモして来ようと思います。何回かやっているうちに自然と覚えると思うけど。
でも、色んな曲を覚えていくと、最初のころの曲を忘れていってしまいます。
思い出すためにも、時々家で過去の曲の練習しないと。
7月の生涯学習センター祭りもあるし・・・・。
明日も一日がんばろ~icon01  


Posted by aikane at 00:30Comments(0)

2009年03月09日

月の夜は

こんばんわface01

最近、更新をサボっております。

先週の練習では、Na pua Ka Ilimaの練習をした後に気分を変えるため、日本の曲をやりました。曲は「月の夜は」歌詞やふりもメモって来なかったので、忘れてしまい困ってます。
なので、YouTubeなどで、視ていました。また、今週しっかり覚えてこようicon22  


Posted by aikane at 21:24Comments(0)

2009年02月25日

練習日

今日は週に一度のフラの練習日でした。

今は「Na pua Ka Ilima」という曲を習っています。今日やっと最後まで終わりました。
でも、まだ、何回か踊らないとダメですが・・・。これから、沢山踊りこまないと。

一時間みっちり練習して普段運動しない私にとって、良い運動になります。体力続くまでフラが踊れたらいいなー。
あと、子供が出来たら親子でフラ踊るのが夢かなー。




  


Posted by aikane at 21:56Comments(0)

2009年02月22日

はらドーナッツ





先日、街中を車で走っていたら、ドーナッツ屋さんがオープンしていました。「はらドーナッツ」。
そしたら、昨日旦那が買ってきてくれました。おから、きなこ、ごまでした。
他にも色んな味があるみたいです。野菜のドーナッツもあって、体によさそうface01

神戸のお豆腐 屋さんがやっているようです。
中には食べれるスペースもあるそうですicon12
今度、他のも食べてみようと思います。

味は、なんか懐かしい味で美味しかったface05

お店のホームページです。

http://haradonuts.jp/news/

  


Posted by aikane at 00:59Comments(2)

2009年02月20日

ハワイアン・ソング





先日、図書館で「バッキー白片 ハワイアン全集」というCDを借りてきました。家に帰って聞いてみると、曲だけで歌詞がありませんでした。

パソコンでバッキー白片さんを調べてみると、音楽を通じてハワイと日本とを結びつけた架け橋的大きな役目を果たした人のようです。偉大な人ですねーーー!!!face08
フラをやっていなかったら、知る事も無かったバッキー白片さんでした。

フラを始めてから覚えた曲は5曲ですが、これからも、色んなハワイアン・ソングを聞いてみたいです。
ハワイアン・ソングってなぜだか聴いてると癒されますface05
オススメなどあったら教えて下さい。  


Posted by aikane at 19:00Comments(0)

2009年02月19日

近況報告





こんにちはface01ご無沙汰しております!
はじめましてface02今日から管理人が変わりました。まめに、更新していけたらと思っています。

早いものでフラを始めて1年半が過ぎました。やっと全員ドレスやレイも揃いました。上の写真のドレスのほかにブルーとグリーンの3種類です。

先日もいつも練習している長田生涯学習センターの音楽祭に出ました。当日に体調を崩して出られない人がいたりとハプニングもありましたが、楽しく踊ることが出来ました。

これからも、色々なステージに立てるように毎週、練習頑張っていこうと思います。


  


Posted by aikane at 14:28Comments(2)

2008年05月25日

初物きゅうり

我が家で きゅうり 収穫しました

“初もの” です

まづは神棚に…

子供の頃食べた きゅうりの味です

小さくてちょっとかわいそうですが…

ガブリ!! 美味しいです  


Posted by aikane at 08:07Comments(0)

2008年05月24日

たわらやさん 豆もち

おつかいものの豆もちを購入

ついでに自分のおやつも購入

たわらやさんの豆もちはたまらなく美味しいです

豆もちっていっても

中にはちゃんとあんこが…ある!ある!
  


Posted by aikane at 15:56Comments(0)

2008年05月20日

七転び八起き

icon11不合格通知きましたicon11
建設業経理士 1級財務諸表…
あと3年?の内に財務諸表と財務分析のicon12合格通知をとらないと
もう1科目が無駄になり、振出ですicon10
次回は9/7…   駄目もとで挑戦してみますか…  


Posted by aikane at 22:25Comments(2)

2008年05月18日

川根のだいふく

おみやげいただきました

餅の中にはあんこ・・・

あんこの中には生クリーム・・・

今日はもぉおやつ食べない!って決めたのに・・・

スパリゾートハワイアンズのお姉さんたち

ますます遠い存在になってしまった
  


Posted by aikane at 10:33Comments(6)

2008年05月16日

ぶろぐむら☆

楽しく教わってま〜す!
  


Posted by aikane at 19:54Comments(9)

2008年05月16日

ぶろぐむら

やってます
  


Posted by aikane at 19:38Comments(0)

2008年05月10日

スパリゾートハワイアン

行ってきました。スパリゾートハワイアンズ…ん?常磐ハワイアンセンターですよ!

ショーは素晴らしく、フラ・タヒチアン・マジックショーどれも見ごたえありました。
ダンシングチームのお姉さま達はとってもステキでしたよ。

タヒチアン体験レッスンは講師のお姉さんがわかりやすく指導してくれてお勧めです。

楽しいプールといろんなお風呂があって気分はウキウキ!!
特に「与一」というお風呂が良かった~。
江戸の感じがたまらないすっごく大きな露天風呂で、夜になると影絵を見ることができるんです。

とにかく1日では遊びきれません。

次回写真を載せようと思います。

=なんせブログ歴1週間なので、写真のUPの仕方もわからず…来週講習会に出かけてきます=
  


Posted by aikane at 16:48Comments(5)

2008年05月06日

年金のアロハ

フラサークルは、毎月第1~第3水曜日。
それ以外の週は、な~んか物足りない感じがするんです。

時々会計のM姉さんが、カセットテープ持って寄ってくれます。
そこで2人で復習するんですよ。face02
なんだか生活の一部って感じ!

この間、日経新聞読んでたら 「年金のアロハ」 っていう活字が…
なんだろう??
最後まで読んでタイトルをもう一度見たら 「年金のイロハ」 でしたicon10

さあ、明日はサークルの日だ♪



  


Posted by aikane at 21:01Comments(2)

2008年05月04日

アロハ・フラの会 

さて… 私たちアロハ・フラの会は、フラ大好きな娘たちが集う
とっても=マイペースな=サークルなんですよ。

駿河区の長田生涯学習センター(旧 長田公民館)に於いて、
毎月第1~第3水曜日の7:30~9:00…。楽しくフラのレッスンをしています。
会費は2500円/月(都合により変更になる事があります)

メンバー募集は随時ですが、60歳未満で学生以外の方とさせていただいております。
状況によりお断りすることもあるかも…先生が指導できる人数にも限度があるようなんです。
あらかじめご了承ください。

ご興味のある方、是非覗いてみてくださいね!

ちょっと…しばらくの間「ご案内ブログ」になってしまいそう。
  


Posted by aikane at 19:29Comments(9)

2008年05月02日

アロ~ハ

はじめましてicon23
今流行の、フラサークル、アロハ・フラの会で~す♪
本日はじめてのブログ参加です。
サークル詳細・メンバー募集等は次回ご案内させていただきますね♪
よろしくお願いしますface02
  


Posted by aikane at 21:40Comments(1)